音楽理論 音程の転回とは?意味や求め方がすぐわかる法則を解説 こんにちは、いなです。 前回までで、音程について種類や度数の数え方を解説しました。 今回は、音程の転回について見ていきたいと思います。 度数の数え方がまだわからないという方は、まずは以下の記事を読んでみてください。 それでは早速解説していき... 音楽理論
練習問題 【度数の練習】数えてみよう!全30問-解説付き 今回は、度数の数え方の練習問題を作ってみました。 全部で30問あります。 難易度もごちゃまぜにしてあるので、最初から最後まで気を抜かずやってみてください! 『答え』を押してひとつひとつ答え合わせできるようになっていて、解説も付いているのでそ... 練習問題音楽理論
音楽理論 【音程】度数のまとめ!半音の数との関係<一覧表> 音程や度数について、度数の数え方や分類の仕方のまとめをしてみました。 半音の数との関係を一覧表にしていますので、お役に立てれば嬉しいです。 度数の数え方、分類の仕方のまとめ 半音の数との関係 度数の数え方 まずは数え方の基本です。 同じ音を... 音楽理論
音楽理論 増4度?減5度?度数の数え方を解説<増音程・減音程> 今回は、度数の数え方を解説していきます。 前回の完全系と長短系の分類、長と短の分け方についての続きで、増(ぞう)と減(げん)、さらに重増(じゅうぞう)と重減(じゅうげん)について解説していきます。 前回の記事が基準となりますので、まだ読んで... 音楽理論
音楽理論 【音程】度数とは?意味と数え方を解説<完全系・長短系> こんにちは、いなです。 「度数って何?」 「〇度とかって、どうやって数えればいいの?」 音楽をやっていて、度数という言葉や、3度、4度みたいな言葉を聞いたことがあるかもしれません。 今回は、度数とその数え方を詳しく解説します。 少し長いので... 音楽理論
音楽理論 音名とは?ドイツ語・日本語・英語・イタリア語の一覧表! こんにちは、いなです。 ピアノの鍵盤の音を言う時、当たり前のように「ドレミファソラシド」と言いますよね。 ですが、オーケストラなどのクラシックでは違う呼び方で他の楽器と統一したり、ジャズやポピュラー音楽などのコード名にもちがうものが使われて... 音楽理論